今年は大きな買い物をいくつかしました。金額的に大きかったのは、エアコンとカメラかな。ということで、超個人的!2018年買って良かったものランキング。
- ドライヤー/Nobby NB1500
- マルチビタミン・ミネラルサプリ
- Fire HD 8 タブレット(8インチHDディスプレイ)(Newモデル)32GB
- 電動歯ブラシ/ブラウン オーラルBと歯磨き粉
- SONY/Cyber-shot DSC-HX90V
- エルコミューン/マトカ 手帳
- キャンメイク/ハイライター06 ピーチベージュ 4.4g
- ザ セム/コンシーラー
- エスプリーク/ファンデーションブラシ
- ETUDE HOUSE/マットシックリップラッカー
1.ドライヤー/Nobby NB1500
テスコム ヘアドライヤー Nobby マイナスイオン ホワイト NB1500
QOL爆上がりアイテムは、業務用のドライヤーだった。購入の決め手は「見た目重視」。どうせ出しっぱなしになるだろうから、その辺に転がってても見栄えの悪くないドライヤーを探していたのだった。……なんだけど、なかなか見た目がカッコいいドライヤーがない!
ノビーのNB1500は、普通のドライヤーよりも風の量が多い。ブワァーと大量の風で、髪を乾かす時間がめっちゃ短くなった! その割に音も大きくなく、あと、髪がモーターにからまらないようフィルターがあるのも安全でいい。
価格も手ごろだし、ネットで変えるのでぜひおすすめしたい。
2.マルチビタミン・ミネラルサプリ
DHC マルチビタミン/ミネラル+Q10 20日分 100粒
肌が弱くて、少しの刺激で痒くなってただれてしまうことに悩み続けていた。皮膚科で相談してお薬もずっと出してもらっていたけど、「治る」ってことはないのかな~と諦めていた。
……のに! 栄養が足りてないのかなぁと、何の気なしにマルチビタミンと無機質のサプリメントを飲んだら、嘘みたいに肌の湿疹がなくなったw 日焼けしたり、汗をかいたり、刺激に晒されるとやっぱりムズムズはするけれども、今までに比べるとはるかにマシだ。マジか。
体内で合成できない栄養素は、毎日口径で摂取しましょう<(_ _)>
3.Fire HD 8 タブレット(8インチHDディスプレイ)(Newモデル)32GB
Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 32GB
12月のブラックマンデーで、kindle fire HD 8をポチった。これまでNexus 7を使ってたけれども、さすがにもう動作が遅すぎて使えなくなっていた。そもそもは『攻殻機動隊』をkindleで買ったのに、Nexus7の動作が遅すぎて買い替えを決意したのだった。
だけど、実際にfire を手にすると、電書よりもプライムビデオに夢中。あと、重さがNexus7の半分くらいで、画面もめっちゃキレイ。サイズも、本を読むにも不自由のないサイズです。雑誌を読むにはちょっと小さいかな。
4.電動歯ブラシ/ブラウン オーラルB D12013AE
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーンEX D12013AE
生まれて初めて電動歯ブラシを使って感動した年でした。特にリサーチもせず、スーパーで特売になってたのを買っただけなので、もっと良い機種が他にあると思います。あと、わたしが買った値段より、1000円以上安くネットで売られてたのもショックw
今さら電動歯ブラシの良さを語ってもみなさんご存知なのかもしれないですけれども、歯磨きがかなり楽になりました。
ライオン/ブリリアント モア(アプリコットミント)
Brilliant moreブリリアント モア/アプリコットミント
歯磨き粉も新しいのを試してみた。ライオンのブリリアントモアは歯科医院で売られているのかな? 薬局では見かけないのでAmazonで買いました。口コミによると、歯科医におすすめされて使い始めたって人が多かった。
わたしは緑茶をよく飲むので、着色汚れが気になっている……。初めてこれを使った時は、確かにトーンアップした感じだった。ホワイトニングみたいに劇的ではないけど、使い続けていればいい感じかな。
ミントが苦手なので、アプリコットミント味なのもよかった。
settima(セッチマ)/スペシャル
settima(セッチマ) はみがき スペシャル (スタンディングタイプ) 80g
セッチマの歯磨き粉も、ホワイトニング効果があるそうで使い始めた。研磨してるっぽい感覚があって、週2~3回って書いてあるので、毎日は使わない。前歯だけ磨くようにしている。
先に紹介したライオンのブリリアントモアといっしょに使ってるんだけど、歯磨き直後はスッキリ気持ちいいけど、しばらく時間が経つと口の中がちょっと気持ち悪い感じになる。組み合わせのものなのか、この歯磨き粉とわたしの相性なのか……
気に入ってるので、リピ買いすると思う。
ラーク/ハブラシ コンパクト
セッチマの歯磨き粉は、電動歯ブラシよりも、普通の歯ブラシで磨く方が歯が白くなる。ラークの歯ブラシは毛が硬くてガリガリ磨けて気持ちいい。ただ、ブラシヘッドが大きいから、奥歯は磨けない。これは今3本目。次もリピ買いします。
5.SONY/Cyber-shot DSC-HX90V
ソニー SONY デジタルカメラ DSC-HX90V 光学30倍ズーム 1820万画素 ブラックCyber-shot DSC-HX90V BC
ずーっとずーーーっとカメラが欲しかったんだけども、どうしようか悩み続けていた。ゆうに10年以上の悩みの種が一つ解決して良かった。思いつめすぎや! とくにこのブログを始めてからは、切実にカメラが必要に感じていた。
欲しかった機能は、コンパクトデジカメで、レンズが明るく屋内でも撮影できるやつ!
11月に新機種が出て、DSC-HX90Vは型落ちしたばかりだった。事前に考えていた予算よりかなり安く手に入ってよかった。
ソニー SONY デジタルカメラケース ジャケットケース ライトブラウン LCJ-HWA TIC
純正のカメラケースもお気に入りだ。
6.エルコミューン/マトカ 手帳 2019年 1月始まり B6 マンスリー DR-MG-096
エルコミューン マトカ 手帳 2019年 1月始まり B6 マンスリー カーキ DR-MG-096
この手帳はもう4、5年くらい同じのを使い続けている。あまりにも日常過ぎて「これが良い製品である」という意識すらなくなっているくらい使いやすい。本当に良い物は生活に溶け込んでしまうから、まるで空気のような存在になるのだ。
お気に入りポイントは
- 紙にほんの少しだけザラつきがあって、鉛筆やシャープペンシルで書き込みがしやすい
- 紙が黄色みがかっていて、目にやさしい
- 印刷された線が細く、濃すぎず、鉛筆で書き込んだ文字が読みやすい
- シンプルなマンスリー手帳で、余計なページがない
一点だけ細かいことを言うと、フォントが毎月ごとに変えられているんだけれども、全体をどれか一つに統一してほしい。2020年も使いたいので、どうぞ販売してください<(_ _)>
7.キャンメイク/ハイライター06 ピーチベージュ 4.4g
これも、日常過ぎて空気のような存在になっている。キャンメイクのハイライトで、国内メーカーのハイライトでありそうでない感じ。とくにプチプラで。
シャンパンベージュっぽい色で、肌に馴染む色だけれど、結構ツヤっとしてくれる。仕上げのスプレーした後に使うとめっちゃツヤっとする。使いすぎ注意。底見えしてるからリピします。
セザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ 2.4g
セザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ 2.4g
今年もう一つ話題になっているハイライターは、セザンヌのこれでしょう。ずっと品切れで、やっと今月入手できた。こっちの方が粉が細かい感じで、肌に乗せるとキラキラしている。つけすぎ注意だけども、付属のブラシでごくごく軽~くフワッと乗せると、なんともいい感じ。
キャンメイクのハイライトと色味も質感も違うから、合わせて使っている。
8.ザ セム(The saem)/チップコンシーラー(01クリアベージュ)
ザ セム(The saem)カバーパーフェクション チップコンシーラー(SPF28/ PA++) (01クリアベージュ)[並行輸入品]
ザセムのコンシーラーも、使い倒してたけど、初めて買ったのは今年に入ってからだった。かなり薄く伸ばしてもハイカバーのコンシーラー。目の下のクマとか、赤みや色むらとか、広い範囲をカバーするのに使っている。めっちゃ使ってもなかなか減らない。
一番明るい色は、わたしの肌よりも明るかったので、ハイライトを兼ねて目の下に使っている。
ピンポイントでシミを消したいときは、メディアのコンシーラーを使用中。
これはなんとなしに買っただけだったんだけど、カバー力が良い感じで気に入っている。完全にシミを消せるわけじゃないけど、まあまあのカバー力。
9.エスプリーク/ファンデーションブラシ
メイクアップアーティストの方がYouTubeで「パウダーファンデーションをつけるならスプリークのブラシがおすすめ」と仰っていたので手に取った。 資生堂のブラシは持ってたけど、いまいち使いこなせてなかった。
確かに粉含みがよく、量も調節しやすく使いやすい。今さら感があるけれども、今年買って良かった。洗い替えにもう一つ欲しい。
10.ETUDE HOUSE/マットシックリップラッカー(RD302)
ETUDE HOUSE Matt Chic Lip Lacquer # RD302 / エチュードハウス マットシックリップラッカー # RD302 [並行輸入品]
使用頻度は少ないけれども、持っているだけで嬉しくなる色味だった。マットのバーガンディーで、むっちゃ好き。最初、エチュードハウスのサイトで見つけたときから「これは絶対好きだ!」と確信し、お店で確認して間違いなかった。
はっきりと濃ゆくて見たまま発色。その上、多少飲食しても取れない! だから、リップを塗るのを失敗すると修正が大変なので、慎重に。これを使う日は、前日からメイクの準備を整えて、朝ゆったりと落ち着いてリップを塗れるよう配慮しているw すごく特別な感じがして、そういうのって燃えるでしょ。