こんにちは。ファンデーション難民のあさよるです。
ファンデーション……気に入ったのを見つけて使っていても、そのうちリニューアルされて、なくなってしまい……そんでまた何を使っていいかわからない状態に……というところです。
しかし、今回は既に決めていたのです。資生堂のリキッドファンデーションを買おうと。狙いは資生堂のシンクロスキン セルフリフレッシングファンデーション。
カラーを合わせてもらおうと、資生堂のカウンターへ繰り出したところ……な、なんと、この製品、製造中止になったとのこと……! わたしの肌色に合いそうなカラーは既に売り切れており、手に入らず……。
やっとこれが欲しいと決断したのに、ガクッ。またもや、ファンデーションに悩み続けるハメになりました。
この記事は、ただわたしが気になるファンデーションをどうこう言うだけの記事です。あしからずm(__)m
絶対欲しい!が高級すぎるクレ・ド・ポー・ボーテ タンフリュイドエクラ マット
本当に一番欲しいファンデーションは、クレ・ド・ポー ボーテのタンフリュイドエクラ マットなのです。
試供品で使わせてもらったんだけど、肌に乗せたときから、違う。なんか、乳液を乗せているような、なんというか、今までのファンデーションとは全然感触が違うのです。
そんで、今気になるのがマスクですよね。
このファンデーションに、同じくクレ・ド・ポーの下地と併せて使うと……マスクにファンデーションがつくあの不快感がない!
もちろん、マスクに全くつかないわけではない。だけど、嫌な感じじゃないのよね。
もう、初めて使った時から感動しっぱなしで欲しくて欲しくてたまらないんだけど、お値段が……。なんてったって1万4300円プラス税ですからね……めっちゃほしい……けれども、めっちゃ悩み続けています。
悪くはないが、なんとなく気分が乗らないアルビオン ベリーレア エアー
マスクにつかないファンデーションが欲しいとBAさんに相談して、おすすめしてもらったのが、アルビオンのベリーレア エアーでした。
このファンデーション、テクスチャが独特で、「パウダーとリキッドの間」と説明されました。使ってみると確かに、パウダーではない。だけれどもリキッドでもない。
昔風に言うと「練りファンデーション」ってところでしょうか。
これも試供品で何回もテストさせてもらい、使い心地を充分試したうえで購入しました。
使い心地も悪くないし、マスクにつく感じも嫌じゃありません。
だけど……なんとなく気分がアガらなくて、リピート買いはしないかな、と今のところは思っています。パッケージが好みじゃないせいかも。
買ったもののほぼ使わなかったRMK リクイドファンデーション
買ったもののほとんど使わなかったのは、RMKのリクイドファンデーションでした。
こちら、定番のファンデーションなので、ほんとこれは好みの問題だと思います。
そもそもは、プロのヘアメイクアップアーティストの先生にメイクレッスンをしてもらって、そこでおすすめされたのです。プロも認める品ということで、お墨付きもついています。
だけど……繰り返しますが、完全に私の好みの話ですが、あまり気に入りらず、ほとんど使わず放置していました。
やっぱり資生堂が好き
アルビオンもRMKも悪くはないのです。いや、むしろ、すごくいい製品なんだと思います。
だけどいまいち気分が上がらなかった原因は、そのパッケージのデザインだったりします。というのもわたし、資生堂のブランドが好きで、資生堂デザインに萌え萌えなのです。
ちゅーことで、やっぱ資生堂のファンデーションが欲しい!
おすすめされたdプログラム スキンケアファンデーション
BAさんに「クレドポーは予算オーバーで……」と正直に伝えると、次にオススメされたのがdプログラムとベネフィークでした。
dプログラムの化粧水と乳液を愛用しているので、同じラインで揃えるのもアリです。
ファンデーションの量がちょっと少なめなのも好印象。高いファンデを長年使うよりは、どんどん新しいのに買い替えていく方が衛生面的にも良さそうな気がします。
見た目的にも合格点。シンプルでつるんとしたフォルムがdプロっぽくてかわいい。
使用感は可もなく不可もなくってところ。
こっちも気になるベネフィーク ファンデーション ジーニアス
同じくおすすめされたのがベネフィーク。
わたしの資生堂好きは、このベネフィークと出会ってからでした。世界観が好きだったのです。
おすすめされたのはチューブに入ったリキッドファンデでした。
あのお花の立体模様のファンデが素敵だと思うのですが、マスク生活以前のものだし、今の生活にはあわないのかな。
HAKUのクッションファンデが気になる! ボタニック サイエンス
今一番気になっているのは、HAKUのクッションファンデーションです。
見た目はばっちりかわいい。好み。間違いない。
なのですが、クッションファンデを使ったことがないので二の足を踏んでいます……。
口コミを見ると良い評価が多く、またマスクにもつきにくいと書いてらっしゃる方もいるし、気になっています。かなり気になっています。
やっぱSHISEIDO メーキャップが超絶ときめく! 資生堂シンクロスキン セルフリフレッシング カスタムフィニッシュ パウダーファンデーション&資生堂メーキャップ シンクロスキン グロー クッションコンパクト
資生堂好きはやはり、資生堂メーキャップがときめきまくる。
デパートで展開してるブランドです。
先に紹介したようにリキッドファンデは生産中止になっているので、今あるのはパウダーとクッション。
パウダーの方はお直し用に絶対欲しいと思っています。リニューアル前のパウダーファンデーションは大好きで何回もリピ買いしてたもんだから、期待してます。
「クッションも良いですよ」とBAさんにおすすめしてもらってから気になってるんですよね。
特にときめくポイントは、クッションの穴(?)がただの丸形じゃなく、花椿の形になってるところ!
クッションはHAKUのが気になってるんだけど、パケのカッコよさ度では断然こっち。欲しい。