『話し方のマナーとコツ』|お守りとして置いておきたいカワイイ一冊

話し方のマナーとコツを、イラスト&手書でかわいく網羅!

ロッカーやデスクに常備したい!(*^^*)/

人見知り対策&断る力がほしい……

あさよるは人見知りをするタチで、初対面の人や、久しぶりに会う人の前でド緊張してしまします。ですから、なるべくケーススタディを叩き込んでおこうと、話し方やマナーについては知りたいと思っています。

そして苦手なことがもう一つ。申し出を断ったり、「嫌だ」「NO」と拒否をするのがとても苦手。アヤフヤな返事をしてしまい、相手に嫌な思いをさせてしまったことも何度もあります。反省。

対人スキルを上げなきゃなぁというのは、以前からの課題です。

今回は、イラスト満載でかわいらしく、『話し方のマナーとコツ』というズバリなタイトルの本を読みました。

合コン、美容室、彼の両親、ご近所さん…シチュエーションが細かくて役に立つ!

全ページ、とてもかわいらしいイラストと、すべて手書きの文字という、見ているだけでキュートな一冊です。

『話し方のマナーとコツ』が対応するのは、ビジネスシーンだけではありません。友人や恋人、ご近所さんとの話し方のマナーとコツまで紹介されています。

シチュエーションが細かくて面白かったので、紹介します。

友人、知人、同僚との山あり谷ありの人間関係

智美(25才)、魔美(25才)、敏美(23才)、元子(30才)というキャラクターが登場するのですが、キャラが立っててフツーに読み物としても面白いのです。

例えば、みんなで合コンに参加してたのに、智美はちゃっかり彼氏ができて、彼の親にも挨拶に行ってるし、敏美はいつまで立ってもトコトン空気が読めない。

上司の矢名部長もヤナ奴なのかもしれないけど、女子社員も心を開かなすぎ!こりゃモメるわ!とか、ツッコミまくりです(笑)。

個性的なキャラクターのトラブルを通して、謝り方や誤解の解き方、自分の気持の伝え方が細かく紹介されています。

苦手な人、嫌いな人と距離を保つマナーとコツ

嫌な人、嫌いな人との関わり方も紹介されます。

名前の通りのヤナ部長。鼻毛が出てたり、いつも威圧的で、嫌!

中林くんは、やんわりと何度も断ってるのに、ふたりきりで食事に誘ってくる。距離を起きたい!

近所のガミ谷さんは、どうでもいい話が長くて苦手……早く帰りたい……。

すごく具体的なシチュエーションで、深刻だけども、可愛い絵柄。なのにシュールで辛辣。

さじ加減が絶妙です(笑)

気になる彼 or 彼氏とカンケイ。そして彼のご両親!

いいな!って気になっている彼と、距離を縮めるにも話し方のマナーとコツがあります。話し方次第で、どんどん意気投合&デートの約束だって取り付けられちゃうんです。

恋の場面でも、話し方のマナーとコツは必要スキルなんですね。

魔美ちゃんは豊島さんのプライベートな情報を聞き出して、見事ジャミロクワイのライブに行こうとこぎ着けていました。その後、魔美ちゃんは彼氏がいると発言していたので、二人は上手く行ったのでしょうか。

智美の初めてのデートでのノウハウも紹介されているので、出会い~デートまでのステップは大丈夫?

彼のご両親ともドキドキ対面

この『話し方のマナーとコツ』が面白い本だなって思ったのは、彼のご両親と合うときのマナーとコツまで紹介されていたこと!

智美は彼のご両親に挨拶するまで進展している!挨拶や言葉遣いも大切ですが、食事のいただき方までレクチャーされています。

合コンのマナーとコツ!これは知っておきたい(笑)

さらにさらに、合コンでのマナーとコツが、見開きで紹介されていて「実用的!」と思いました。印象深い名前の名乗り方や、話題の提供の仕方など、合コン以外の場面でも役立ちます。

田中さんは「田んぼの真ん中です」と工夫して紹介するって……確かに話題の中心になれる気がします。「そこ説明する!?」って(笑)。

相づちの打ち方や、盛り上げ方まで網羅されています。合コンは基本、お互い初対面で、自己紹介から始まるシチュエーションですから、まさに“話し方”がモノを言いますね。

迷惑な人との上手なつきあい方

ちょっと迷惑なご近所さんや、苦手な顔見知りの人とのビミョーなカンケイにもスポットが当たっています。

あさよるも、家の前の電柱に、犬にフンをさせるご近所さんがいて困っています。話し方を変えたら伝わるのかなぁと半信半疑ですが、トライしてみようと思いました。

他にも、話の長い人や、うるさい子どものなだめ方など、頻度は少ないけど身につけておきたい話し方ですね。

「嫌」「NO!」や「ごめんなさい」、言いにくいこと程きちんと言うべき

シチュエーションの描かれ方が面白いので紹介しましたが、もちろん真面目な内容なんですよ。

特に、あさよるが苦手な、申し出を断ったり、「嫌」「NO!」と言うスキルは、真似しようと思いました。また、自分のミスや失敗を認め、謝罪することも同じように、言い方に気をつけるべきなんだなぁと再認識しました。

そこから、「自分の気持ちを伝える」って、難しいことなんだと気付きました。

自分の意志を、自分の責任で述べるってスキルなんだなぁ。あさよるは、まだ未熟で、勉強しなきゃなぁと思いました。

お助けアイテム!『話し方のマナーとコツ』を常備しておこう

ページはイラストを中心に、手描きの文字で構成されているかわいらしい雰囲気の内容です。パパッと読破できちゃう分量で、装丁もかわいらしく、そばに置いておきたい!

もちろん、お礼やあいさつ、季節の話題についての指南も簡単ではありますが、扱われています。

サイズも内容もコンパクトなので、その分、内容も“広く浅く”になっちゃいがち。もっと深く、話し方やマナーについて知りたくなっちゃった方は、他の本に手を伸ばす必要があります。

『話し方のマナーとコツ』は、そばに置いておいて、その都度パラパラッと見返すにはちょうどいいサイズだなぁと思います。

デスクやロッカーに、お助けアイテムとして常備しておくのにピッタリです。

関連記事

話し方のマナーとコツ(暮らしの絵本)

  • 杉山美奈子
  • 学習研究社
  • 2005/10/1

目次情報

主な登場人物

第1章 好感を持たれる話し方で、魅力アップ

お礼を言う
あいさつのコツ
話題選びのコツ
話題カレンダー
自分をアピールする
上手なあいづちの打ち方・基本の6大ルール
うれしい気持ちを伝える
初対面の人に話しかける
打ちとけるきっかけを作る
相手をもっとよく知るには
プライベートなことを聞く
相手をほめる
自分がほめられたら
場を盛り上げる
遊びなどに誘う
上手な甘え方、頼り方
落ち込んでいる友だちを励ます
何かを頼む、お願いする
引き受ける
相談ごとをしたいとき
言いにくいことを言う
目上の人とも上手に話す
彼(夫)の実家で
話題を変えたいとき
気持ちがプラスになる言い換え
帰りたい、席を離れないとき
上手な別れのあいさつ

第2章 トラブルを避ける会話テクニック

謝る
上手に誘いを断る
説明をする
返答に窮することを言われたとき
友人、同僚、知人に対して怒る
クレームを言う
自分が傷つけられたり気分を害されたとき
目上の人に自分の主張を聞いてもらう
催促する
相手を傷つけてしまったとき
誤解されたとき
失敗してしまったとき
ケンカしてしまったとき
友人、知人のイヤな噂を耳にしたとき
ドタキャン&遅刻
ニガテな人から逃げる
子どもと接する

コラム◎言葉以外でも語る
コラム◎トクする会話術
コラム◎美しく、大人っぽい言い回し その1
コラム◎電話のマナー
コラム◎冠婚葬祭での話し方
コラム◎美しく、大人っぽい言い回し その2

杉山 美奈子(すぎやま・みなこ)

監修

“ことば&気持ちのおしゃれについてのエッセイを書く~M’S”代表。著書に『ことば美人へのプチ・レッスン』『幸せのぐせ』(KKベストセラーズ)『手紙美人へのプチ作法』(光文社知恵の森文庫)、『人に好かれることばレッスン』(大和書房)、『彼とハッピーになれる話し方のコツ』(祥伝社)、『美人の話し方』(PHP研究所)など。

伊藤 美樹(いとう・みき)

神奈川県生まれ、東京都在住。血液型はO型。ふいに思いたって、2001年よりフリーのイラストレーターとして活動開始。好きなことは、モノを創ること、食べること、飲むこと、笑うこと、散歩、そして絵を描くこと。著書に『食べ方のマナーとコツ』『贈り方のマナーとコツ』(ともに学研)。

コメント

  1. […] 『話し方のマナーとコツ』|お守りとして置いておきたいカワイイ一冊 […]

  2. […] 記事リンク:『話し方のマナーとコツ』|お守りとして置いておきたいカワイイ一冊 […]

  3. […] 記事リンク:『話し方のマナーとコツ』|お守りとして置いておきたいカワイイ一冊 […]

  4. […] 『話し方のマナーとコツ』|お守りとして置いておきたいカワイイ一冊 […]

  5. […] 『話し方のマナーとコツ』|お守りとして置いておきたいカワイイ一冊 […]

  6. […] 『話し方のマナーとコツ』|お守りとして置いておきたいカワイイ一冊 […]

  7. […] 『話し方のマナーとコツ』|お守りとして置いておきたいカワイイ一冊 […]

  8. […] 『話し方のマナーとコツ』|お守りとして置いておきたいカワイイ一冊 […]

タイトルとURLをコピーしました