
今週ブログで紹介した書籍のまとめです^^
『できる大人は、男も女も断わり上手』/伊藤由美
銀座のママによる「上手な断わり方」の指南書。
結構手厳しいことを仰ってるのですが、それさえもやんわりと上手に助言してくれます。スゲー!
『宝くじで1億円当たった人の末路』/鈴木信行
一億円当たった人、キラキラネームの人、バックパッカー、賃貸派の人、事故物件に住む人、子どもの教育費に大金を使う人などなど。
「あの人はこれからどうなるの?」という、他人の余計なお節介を真面目に専門家に聞いてみた。
意外にも、良い結果を招く人や、反対に前途多難な人がいる模様。
『撮ってはいけない』/飯野たから
誰しもがスマホを持って発信する時代、著作権法違反していませんか?
誰も違法行為をしたくないでしょうし、ルールを知って気持ちよくすごしましょう。
簡単で読みやすい文体で書かれています。
『1週間で8割捨てる技術』/筆子
カナダへ留学を期にミニマリストになった筆子さんの、ミニマリスト指南書。
物を捨てる=ミニマリストではなく、最小限の持ち物で、最大限の幸せな生活を目指しましょう。
片付けに疲れたり挫けそうなときにどうぞ。
- 記事リンク:『1週間で8割捨てる技術』|最小で最大の幸福を