
今週紹介した書籍とディスクのまとめです。
『試験に合格する人の45の習慣』/木山泰嗣
勉強法の指南書ではありません!
読んでるだけでムクムクと、ヤル気を授けてくれる本でした。
『35歳からの美肌カウンセリング』/佐伯チズ
表面だけの「美しさ」「可愛さ」を追っかけるのはもう終わり。
自分のスタイルを確立し、内側からにじみ出る美しさ、凛々しさを。
もちろん、佐伯チズさんの美容法も紹介されていますよ。
『美肌革命 ―お金をかけずにきれいになる―』/佐伯チズ
佐伯チズ式美容法を知りたいなら、こちら『美肌革命』がおすすめ。
コットンパックや、流水を使った肌のマッサージなど、気持ちよくて美容にもいい方法が収録されています。
たくさんのイラストを使って説明なされているので実践向き。
『「若作りうつ」社会』/熊代亨
「いつまでも若くいたい願望は現代人のトレンド。青年はいつまでも幼く、団塊世代は自らを「老人」とは考えてない。
だからそこ、誰も彼も「年の取り方がわからない」。
確実に衰えてゆく肉体と、いつまでも若々しい願望のはざま。
『エピジェネティクス――新しい生命像をえがく』/仲野徹
エピジェネティクスとは生まれ持った不変な遺伝子に、目印をつけON/OFFを切り替える働きのこと。
遺伝子はそのままに、後天的な要因によって体質や行動は変わってゆく?
オモロー!
『かぜの科学:もっとも身近な病の生態』/ジェニファー・アッカーマン
かぜの特効薬は、未だ開発されていない。
人生の多くの時間を、風邪の諸症状に苦しみ、ときにベッドで過ごす私たち。
憎き「かぜ」とは一体何か、ご存知ですか?
『結局、ひとりで勉強する人が合格する』/鬼頭政人
どんな勉強をするにしても、独習が肝心です。
スクールに通うだけで満足しちゃったり、お金を払っただけで達成感を感じてはいけません。
目的にあった学習法を捜さないといけないんだなぁ。
『スタディースタイル ライフハックス勉強法』/佐々木正悟
学習法は数あれど、自分にぴったり合う勉強法を知りましょう。
独習or通学派?目標達成派?好奇心で突っ走る方?
学習方法を分類し、それぞれに合った勉強法を提案します。
『超高速!参勤交代』/土橋章宏
ヒット映画の原作小説。映画でハマった人は、ぜひ読んでみて~!
貧乏小藩が突然の参勤交代の命を受け、野を駆け山を駆け江戸を目指す。
ドタバタ、チャンバラ、そして恋もあり!全部盛りのエンタメ歴小説。
『超高速! 参勤交代』
佐々木蔵之介さん主演の『超高速!参勤交代』映画版。
コミカルでだけどカッコいい蔵之介さんと、やたらチャンバラシーンがすごい!
『超高速!参勤交代 映画ノベライズ』/土橋章宏,時海結以,椎名優
映画のノベライズ版。青い鳥文庫で、子供向けですね。
原作はちょいグロ描写もあるので、こっちの方が安心かも。