メイク直しの正解、知ってる?|『あなたの美を引き出す 正しいヘア&メイク事典』

こんにちは。毎日お化粧してるのに、未だに化粧に迷うあさよるです。朝の時間のないときに失敗したときなんて……つらみの極み(-_-;)

メイクアップアーティストの先生からメイクレッスンを受けたこともあるんですよ。だけど、忘れちゃうし(-_-;)、なにより「流行」「気分」ってあるじゃない。

お洋服によってお化粧も変わるし、そのお洋服はお天気によって変わるし。その時々で、いつも「したいメイク」って違うんですよね。

だから、毎朝迷ってしまう…(;´Д`)

雑誌ではなかなか知れない、マジメな話

『正しいヘア&メイク事典』は、幅広い女性へ向けたヘアメイクの指南書です。というのも、ここで紹介される内容は、とてもとても基礎的なものばかり。

女性向けファッション誌なんかで、メイク特集を参考にすることもありますが、基本的に流行のメイク法だったりします。言うなれば、ファッション誌は「応用編」が紹介されていることが多いんじゃないかと思います。

ファッション誌で紹介されている“今”の流行を上手に取り入れるためにも、まずは基本の考え方を押せたいところ。

……と言っても、『正しいヘア&メイク事典』で紹介されるメイク、そのままでも清潔感あって通用するものです。むしろ、ベーシックなのが一番透明感があり正統派っぽいのかも!?

スキンケアから、それぞれの悩み別のメイク法まで

例えば、ファンデーション一つ選ぶにしても、パウダー、リキッド、クリームなど、種類が多数ありますが、それぞれ特徴が異なります。使い分けできると嬉しいですよね。

ちなみに、パウダーファンデーションは皮脂が多めの肌ほどキレイにのる。リキッドタイプは少量でよく伸びるから、薄肌っぽく仕上がる。クリームタイプは保湿力が強く、カバー力も強い。

こんな感じで、各化粧品の特徴や、それを「なぜ必要なのか?」が紹介されています。しかも、図解や写真での説明も多く、ビジュアルで理解できるのも助かります。

スキンケアや、下地クリームの選び方など、他で読んだことなかったから、腑に落ちた!

ヘアはページ数少ないのに充実しすぎ!

『正しいヘア&メイク事典』では、半分以上のページがメイクに割かれています。ヘア知識については1/4もないかも?

ですが、情報量は十分!

シャンプーをする理由や、寝癖は水で濡らしてからブローして治す理由もわかった!髪の一部は水素結合しているから、水で濡らしてやると結合がゆるむ。だから、シャンプーもしっかり髪を濡らしたり、ブロー前にも湿らすんですね。で、ブロー後にドライヤーの冷風でしっかり冷やすと、また髪の水素結合が戻ってセットされます。

そして「似合う髪型とは」という話や、ひとつ結びの位置についてなどなど。コテの使い方とかね。この辺は、本で読むよりYouTubeの動画で見た方が分かりやすいでしょう。ですから、大事なのは「理屈」の部分。これは本で読む方が分かりやすい。

パーマがかかる理由や、カラーが浸透するしくみを知ると、パーマやカラーを長持ちさせる方法も理解しやすく感じました。なにより、ヘアケアの必要性を強く認識しました><;

電子書籍版が欲しい!のに、ない!

この『正しいヘア&メイク事典』、電書で欲しいんですよ。じゃあ、スマホでいつでも読めるから、メイク直しのときもポイントをチェックしながらできるしね。

なのに!とりあず2016年11月の時点では、電子書籍版がない!><

『正しいヘア&メイク事典』に対して、不満と言うか、残念ポイントがあるならここだけです。

あさよるも何度も読み返している内容なのですが、その時々のトラブルや悩みによって、その都度注目するポイントは違います。だから、何度読んでも新しい知識に出会うんです。

なので、いつでも手元に置いておきたいっ!

「メイク直し」の正解、知ってる?

本書『正しいヘア&メイク事典』では、メイク直しの方法も紹介されています。みなさん、メイク直しってどうやってるんでしょ?あさよるは見よう見真似です。自分オリジナル。出来栄えは……(´;ω;`)ウッ…

メイク直しは基本、Tゾーンだけ直します。というか、崩れてくるorテカッてくるのはここです。

崩れが大きいときは、乳液を使ってファンデーションを落とし、もう一度ベースを作り直ります。どんどん塗り重ねてドツボにハマるより、サクッと思い切ってやりなおすべし!…φ(..) そのためにポーチに乳液を入れておこうと思います( ̄ー ̄)bグッ!

ね、メイク直しの部分だけでも、ポーチと一緒に持って歩きたい!(電書化を切望します!)

こんな感じで、『正しいヘア&メイク事典』では、誰も教えてくれないメイクの「正解」、ヘアケアの「正解」が知るれるのです。

明日のメイクが楽しみで仕方ない!

ここに書かれているヘア&メイクの知識って、年齢問わず使えるものです。ですから、本書『正しいヘア&メイク事典』も、あらゆる年代の方におすすめします。

また、メイクやヘアのテイストも、ベーシックなもの。清潔感、透明感ある仕上がりで、これも人を選びません。ここに、自分らしさや流行を加えるのも楽しみです。

ここから先は「自分次第」ってことで、まずはそのスタートラインに立ちたいと思います。あ、メイクに必要な道具も、最小限で紹介されています。明日から始められるヘア&メイクの手順です。

なにより大事な道具は、自分の手。しっかり手を使って、自分の手入れをしたいなぁと、ワクワクします。スキンケア、ヘアケアってずっと面倒くさいものだったのに、ワクワクするって新鮮☆彡

関連記事

あなたの美を引き出す 正しいヘア&メイク事典

  • 尾花けい子、朝日光輝
  • 高橋書店
  • 2013/3/26

目次情報

Prologue
そのメイク、その髪で一生、生きていきますか?

Features of this book
この本で印象が180度変わります

魔法の知恵を授けるビューティーエキスパートを紹介

Part1
メイク

すべてのメイクの基礎を知る

あなたの「顔」、こんなふうに見られているかも
「ニュートラルメイク」が最高の自分を引き出す
ニュートラルメイクで宿る5つの絶対的魅力
最強のメイクツールは自分の手

ベースメイク編

肌 いっきに華が出る究極のベースメイク

印象の8割は肌で決まる
メイク前の保湿が、肌の最終仕上がりを決める
How to 正しい保湿で、メイクのり&持ちがよくなる
How to 1分間乳液マッサージで肌の総合力を高める
メイク下地で肌の情報を整理
仕上がり感を選ぶ/肌色をコントロール
サンケア効果を選ぶ
How to メイク下地は8割・スポンジ2割でうまくいく
ファンデーションが理想の「肌質」をつくる
ファンデーションは仕上がり印象から選ぶ
意外と知らないファンデーションの中身をのぞく
ファンデーションの厚みが命!「減厚塗り」でプロ仕上げの肌に
How to 陶器のようにすべすべ知的マット肌のつくり方
How to はじけるようにみずみずしい華やかツヤ肌のつくり方
コンシーラーを使い分けて細部のマイナス情報を消去
How to 基本がわかれば失敗しないシミとクマの確実カバー術
リキッド派の仕上げにはお粉で繊細質感をプラス

頬 いきいきとしたライブ感を肌に吹き込むチーク

だれもが似合う万能カラー コーラルピンクで自然な血色
How to 微笑み顔を形状記憶「立体チーク」の描き方

メイクアップ編

目元 だれでも印象が2倍強くなるアイメイク

強いまなざしをつくるアイメイク「三種の神器」
アイカラーパレットで光から影への奥行きをつくる
How to 付属お道具を効果的に使った簡単ナチュラルグラデ
引き締めアイラインで瞳の存在感が強く輝く
How to 目力のみなととなる隠しライン&魅せラインの引き方
まつ毛が美しく広がればそのまま目の大きさになる
How to 決め手は根元と方向性360度拡大まつ毛のつくり方

眉 流行に左右されない永久不変の眉ルール

なぜ、眉にこだわるべきなのか?
眉には「小顔効果」がある
いつの時代も「美眉」の定義は骨格にあった形であること
アイブロウアイテムは得意技と色みで選ぶ
How to 背骨ラインから始める失敗しない眉の書き方
How to 眉の存在感を薄くしたいならアイブロウマスカラの出番
最終バランスは遠目でチェック
How to 眉カットはメイクを落とす前に

唇 理想の黄金比でかなえる美形リップメイク

色で攻略/形で攻略
How to 手持ちのリップでも華やかに美しい口紅の塗り方

メイク直し編

「メイクしたて」の美しさが復活!プロ級のお直し術
ベースメイクのお直しはTゾーンだけでOK
お直しに適任なのはクリームチーク
潔く一度落としてから塗り直す
いきなりマスカラを重ねない
お直し前に油分を落とせばのりがよくなる
ライフスタイルが違えばメイク直しも違ってくる
こまめにお直し派 軽度のメイク直しはこすらない、重ねないが鉄則
一日1回 重度のメイク直しはファンデーションを落として、塗り直す

お悩み解決

なりたい顔になれる目的別完全テクニック

肌の悩みをゼロにしたい

肌が乾燥してメイクがのらない
イチゴ毛穴が気になる
埋没毛穴がどうしても気になる
肌のテカリがひどい
しぶといクマをどうにかしたい
ニキビを隠したい
赤ら顔が気になる
いまのファンデは肌色がくすむ気がする
シワが目立つ
夕方になるとほうれい線が…
お疲れ顔が悩み
朝起きたら肌がくすんでいる
BBクリームがヨレてキレイにならない
パウダリーだと厚塗り感が出ちゃう
目元がカサついてアイメイクがよらない
まぶたがくすんでアイメイクが映えない
まぶたのたるみが気になる
唇があれてガサガサ
眉がすぐに消えてしまう
目の下のメイク落ちが悩み

目・鼻・顔型…パーツの悩みを解消したい

丸い鼻をシャープに見せたい
タレ目、つり目が気になる
目元をもっと立体的に見せたい
つけまつ毛を使ってみたいんだけど
濃い色の口紅を使いこなしてみたい
眉が下がって間のびした感じ
面長を何とかしたい
丸顔をもっとシャープに見せたい
メリハリのある外国人顔になりたい

メイクにまつわる何でもQ&A

Part2
ヘア

すべてのヘアの基礎を知る

毛髪は「3つの層」でできている
ヘアダメージをもたらす4つの「敵」を知ろう

髪 美髪を手に入れるための簡単な本当の方法

ヘアケア編

お金をかけなくても美しい髪がつくれるヘアケアの基本
高いトリートメントを使うより正しく乾かすことが美髪への近道
How to 髪を傷めないドライヤーのあて方
How to ツヤツヤの髪をつくるサロン流ブローテク
キー成分で見分ける正しいシャンプーの選び方
How to 頭皮:髪=8:2の意識で洗うことが大事
トリートメント剤はどこに何を補うか、で選ぶ
How to トリートメント剤の正しいつけ方

ヘアスタイル編

似合わない髪の長さはない!
顔の輪郭は顔まわりで決まる
てっとり早く雰囲気を変えるには前髪がポイント
スタイリング剤の使い分けでねらいどおりの仕上がりに
How to スタイリング剤の効果的なつけ方
How to アレンジも自在! 基本のまとめ髪3種

ポニーテール
ハーフアップ
無造作おだんごヘア

How to 華やかな魅力を演出 巻き髪の基本をマスター
How to ミディアムへアの定番ボブは、後頭部がカギ
How to じつは簡単に雰囲気が変わるショートヘアの魅力

科学でひもとくカラー&パーマの基礎知識

カラーリングの種類と染まるしくみ
色のもつ特性や印象
カラーを長持ちさせるために大切なのは保湿とpH値調節
パーマの種類とかかるしくみ

ヘアにまつわる何でもQ&A
ビューティーエキスパート対談
あなたの美を引き出す正しい&メイク辞典index

尾花 けい子(おばな・けいこ)

卓越したテクニックと時代を読むに優れた感性で、メイクのトレンドを生むトップアスリート。上品で華のあるリアルメイクを得意とし、あらゆるメディアでその独自のメソッドを伝授。女性の視点ならではの実践できるテクニックで、幅広い層から絶大な支持を得ている。精密で丁寧な仕事と、常にムードメーカーとして現場を和ませるチャーミングな性格で愛され、業界内にもファンが多い。雑誌、広告、テレビ・ラジオ・イベント出演、セミナー、商品開発・プロデュースなど、活躍は多岐にわたる。
○著書
『尾花けい子のメイクの常識・非常識』(小学館)
『尾花けい子の極上のナチュラルメイク』(ワニブックス)
『尾花けい子流愛される新ナチュラルメイク』(主婦の友社)
『尾花けい子の好感度が10倍アップするビジネスメイク塾』(ディスカバー・トゥエンティワン)
『ていねいな説明で基本からよくわかるメイク上達ブック』(オレンジページ)
『MAQUIA Livre de Buaté 働く女の「美女メイク」入門』(集英社)

朝日 光輝(あさひ・みつてる)

ヘアサロンairプロデューサー。ヘア&メイクアップアーティストとして、多くの有名モデルや女優、タレントを手がけ、時代の最先端のスタイルを生み出す。抜群の感性、高い技術力、温かい人柄で、多方面から厚い信頼を集め、テレビ出演するなど活躍の幅を広げる。サロンワークでは多くの女性に「リアルトレンド」を伝える貴重な存在。複数のファッション誌、CM、ヘアショー、コレクションなどを手がけている。
○著書
『愛されヘア&メイク』(ベストセラーズ)
『マトリックスで考える売れる美バランス』『メイクの基本レッスン』(女性モード社)

コメント

  1. […] 記事リンク:メイク直しの正解、知ってる?|『あなたの美を引き出す 正しいヘア&メイク事典』 […]

  2. […] 記事リンク:メイク直しの正解、知ってる?|『あなたの美を引き出す 正しいヘア&メイク事典』 […]

  3. […] メイク直しの正解、知ってる?|『あなたの美を引き出す 正しいヘア&メイク事典』 […]

  4. […] メイク直しの正解、知ってる?|『あなたの美を引き出す 正しいヘア&メイク事典』 […]

  5. […] メイク直しの正解、知ってる?|『あなたの美を引き出す 正しいヘア&メイク事典』 […]

  6. […] 記事リンク:メイク直しの正解、知ってる?|『あなたの美を引き出す 正しいヘア&メイク事典』 […]

タイトルとURLをコピーしました