放送大学の放送授業が視聴できるアプリがリリースされたらしい!
早速アプリをインストールしようとしたところ、軽くトラブルが……(;’∀’)>
焦りポイントは以下3つでした(;’∀’)>
- iTunesにログインしていなかった
- アプリで授業の再生が一発でできなかった
- Flash Playerがインストールされていないと表示が出た
何かの参考になるかと経緯のログを公開します。
今回はiPod touch 64GB 第五世代で動作確認しました。
この記事の内容は2017年4月3日当時のものです
アプリをインストールしよう!
1.アルファベット「A」のデザインの App Storeをタップ
2.放送大学アプリを検索します
3.放送大学アプリを検索します
4.検索画面に「放送大学」と入力
5.「放送大学」で検索すると一番上に出てきました
早速「入手」をタップします
6.ボタンが「インストール」に変わりました。タップします
7.インストール中。ワクワクします
iTunesにログインする
8.トラブル発生!iTunesにログインができていませんでした(;’∀’)
ログイン画面に進みます
9.iTunesにログインします
10.iTunesにログインします
11.iTunesにログインします
アプリをダウンロードできた!
12.ログイン完了。アプリのダウンロードが始まります
13.アプリのダウンロード完了!
さっそく放送大学アプリを使ってみる
13.ホーム画面に戻り、アプリを確認しました!
早速アプリを立ち上げます。
ログインする
14.在学生か一般の人か聞かれました。私は在学生です^^
15.IDとパスワードを訪ねられました。
入力フォームをタップします
16.IDとパスワードを入力し、ログインします
放送授業を再生するも……見れない!?
17.早速何か授業を見たい!とりあえず教養学部をタップ
17.とりあえず基盤科目をタップ!
18.とりあえず「運動と健康」の授業を見ます。
この科目は昨年度履修しました(n*´ω`*n)
トラブル発生!Flash Playerが必要?
19.あれ?見れない!!「こちら」をクリックしてみる
20.Adobe Flash Playerが必要だとアナウンスされる……はて?
とりあえず「こちら」に進んでみる
21.Flash Playerの動作確認をされているようだが、何も見えないので「ムービーが表示されない場合」へ進む
22.Adobe Flash Playerは、appleのモバイル端末に対応していないらしい。ですよねー
端末環境を確認する
23.もう一度【20】の、放送大学のアナウンスを読んでみる。
下へスクロールすると……
24.〈スマートフォン・タブレット端末環境について〉という項目がありました。熟読します。
まず、必要なOSの説明です。iOSは5.1.1以上。確認しましょう。
iPod touchのiOSバージョンを確認する
25.ホーム画面に戻り、歯車の形をした「設定」のアプリをタップします
26.歯車の形をした「一般」をタップします
27.ソフトウェアアップデートをタップします
28.アップデートの状態を確認しています
29.私のiPodtouchは最新の状態で、バージョンはiOS 9.3.5でした
放送大学アプリの必要条件を満たしています
不要なタスクを削除する
30.再び必要な環境をチェックします。
回線速度について言及されていますが、うちのWiFiの速度は大丈夫そうです。
更に、不要なタスクを削除するよう書かれています。さっそくやってみます。
31.iPodtouchの本体下部にあるボタンを連続で二度押します。
32.今、立ち上がっているアプリが出てきました。一つずつ閉じていきます。
33.アプリ画面の上で指を上方向にスライドさせ、消してゆきます
34.すっきり^^
ついでにバックグラウンドで動いているアプリも整理
35.ついでに、バックグラウンドで動いているアプリもチェックします
歯車の絵の「設定」をタップ
36.歯車の絵の「一般」をタップ
37.「Appのバックグラウンド更新」をタップ
38.通信環境が可能な状態にあるとき、アプリが勝手に更新することをON/OFFで設定します
39.普段連絡に使っているアプリ以外はOFFにしてみた
さて!気を取り直して、視聴!
40.さて、ホーム画面に戻って再び「放送大学アプリ」をタップ
41.とりあえず教養学部の……
42.とりあず基盤科目の……
43.「運動の健康」の授業を見てみよう!!タップ!!
44.おおっ、さっきと違う!?第一回目の授業をタップ!!
45.見れたー!!