30 社会科学

30 社会科学

岡田尊司『愛着障害 子ども時代を引きずる人々』|幼いころ失った「愛着」が今も

「愛着障害」……そんな言葉をこの書籍で知りました。 ネットの口コミで見たこともありましたし、図書館でもチラチラッと目に入り以前から気になっておりました。 なんとなく感じる違和感、「愛着障害」かも? 愛着障害とは、幼いころの経験が関係していま...
30 社会科学

【書評】西内啓『統計学が最強の学問である』|統計って、知れば面白い!?

こんにちは。表の読み方がわからない あさよるです。 いや、書いてあることはわかるような気がするのですが……むしろ、なまじ中途半端にわかっちゃうからこそ、「それっぽい」「真実っぽい」表に気が取られている気がします。別の言い方すると「騙されてる...
30 社会科学

統計・平均・偏差……ってなに?|神永正博『不透明な時代を見抜く「統計思考力」』

こんにちは。テレビを見ているとモヤモヤする あさよるです。 情報バラエティって言うんでしょうか。ミヤネさんとかメグミさんとかやってるヤツね。ああいうの、見るともなしに見ていると、あることないこと言ってます。 図解やグラフや地図やイラストを使...
30 社会科学

Facebook シェリル・サンドバーグ『LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲』

FacebookのCOOでも、「女性である」ことにぶち当たるの!? 男の子は男の子の、女の子は女の子の こんにちは、あさよるです。 あさよるネットで以前、『会社のルール』という本を紹介しました。 女性の社会進出にあたり、男性のルールを知り、...
30 社会科学

【書評】ミセス・パンプキン/ムーギー・キム『一流の育て方 ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる』

いずれ巣立ってゆく子へ、親ができることは少しだけ せめて将来の仕事へ繋がる学習習慣と、自信と思いやりを 間違えて手にとったw 『一流の育て方』とタイトルだけ見て、一流になるための方法とか、一流の人がやっていることが書かれた本なのかなぁ~と勘...