科学・テクノロジー

40 自然科学

『絶滅の人類史 なぜ「私たち」が生き延びたのか』|みんないなくなった

こんにちは。あさよるです。このブログはまあまあ流行にも乗っかるブログなんですが(;'∀') 未だに『サピエンス全史』は取り上げていまへん。その言い訳かなんやは、この記事の後半に……。正直、上下巻の2冊もまた読み返すのものな~というのが、本当...
40 自然科学

『脳科学者の母が、認知症になる 記憶を失うと、その人は“その人”でなくなるのか?』|高齢社会で誰もが当事者?

「娘」と「脳科学」の視点から 『脳科学者の母が、認知症になる』は、著者の母親が65歳で認知症になり、娘の視点と、脳科学の視点からその経過を記録したものだ。認知症の症状ので始めは、本人も家族も周囲も、異変には気づきつつも、それを受け入れられず...
40 自然科学

『太平洋 その深層で起こっていること』|冒険するなら深海!?

こんにちは。あさよるです。 誰にでも「悪夢」のイメージがるんじゃないかと思うけれども、わたしの場合それは「水の中」だ。子どもの頃、プールや川遊びを怖いと思ったことはなかったけれど、大人になってから「水の中」のイメージが恐ろしい。たまに見る「...
40 自然科学

『眠れなくなるほど面白い 図解 確率の話』|諦める前に確率を求めてもいいんじゃない

こんにちは。あさよるです。わたしは中高生のころ一番得意だった&一番好きだった科目が数学だったんだけれども、高校を卒業して十数年経つと、なかなかにきれいさっぱり忘れている。たまに、時間のある時にちまちま復習をしてるが、筆算や因数分解のやり方と...
40 自然科学

『東大→JAXA→人気数学塾塾長が書いた数に強くなる本 人生が変わる授業』|数字が苦手なら!人間らしい営みに触れよう

こんにちは。自習を再開した あさよるです。ものすごーくスローペースですが、英語と数学の復習をのろのろとやっていました。最近停滞気味だったので、本書『数に強くなる本』を読んだことをきっかけに、意識的に自習の頻度&時間を増やそうと思いました。 ...