読書の本 【書評】読書効果の科学をデータで納得!『読書効果の科学』が「なんとなく良い」を覆す真実 『読書効果の科学』という面白い本を読んだのでご紹介。 「読書をすると賢くなる」とか「読書をする人は年収が高い」とか、「読書の効果」は見聞きするし、なんとなくそんな気がする。 それを科学的に、統計データ等を使って検証するのが本書。 読書は長い... 2025.06.11 読書の本読書記録
読書の本 オモコロ発!『本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む』書評とおすすめポイント やばい、めっちゃおもしろい! こんなに面白い本久しぶりかもしれない。 なにがって? そう、『本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む』だ! 長いタイトルが気になって手に取ってみたんだけど…… 著者の「かまど」さんと「みくのしん」さんはオ... 2025.06.10 読書の本読書案内読書記録
読書の本 「働いていると本が読めなくなる」はホント? 話題本『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』レビュー。忙しいと好きだったハズの小説やマンガ作品が読めなくなる。誰もが抱えるジレンマ、葛藤はなぜ起こるのか?注目若手の著者が分析する。 2024.09.21 読書の本読書記録
読書の本 『読書革命』|アウトプットまでが読書です こんにちは。あさよるです。 読書、してますか? わたしも本は読むのですが、悩みがありまして……それは、読んだ本のことを忘れてしまうこと。新しい知識に触れても、それも活用できないこと。 「読書」。ただ本を読むだけのことなのに、奥が深いです。 ... 2021.06.09 読書の本読書術読書記録
勉強法 『めんどうなことなしで速読できる方法を教えてください』|時短して考える時間を こんにちは。速読に憧れる あさよるです。 わたしは本を読むのが遅い方じゃないかと思っています。普段は時間がないのでササっと斜め読みしてしまうことが多いのですが、これだと内容が頭に入ってこなくて、結局2度3度と同じ所を読み返してしまったり……... 2021.05.31 勉強法読書の本読書記録速読