59 家政学、生活科学

59 家政学、生活科学

[書評]『書いて、捨てる』|ミニマリスト思考法を

ぐるぐる同じことを考えてしまって、何も手に付かなくなったことってありますよね。解決法として、紙に書き出してみることがあります。 紙に書いてみると、意外と問題の数が少なく感じたり、具体的に見える化することで、どこから取り組んでゆけばいいのかわ...
59 家政学、生活科学

【レビュー・感想】『クローゼットは6着でいい』|自分の定番を見つけたい

骨格診断、カラー診断と、最近よく見かけますよね。 本書『クローゼットは6着でいい』は、骨格診断、カラー診断を簡単に自分でやってみて、まずは似合う服を見極めます。そこから、定番ではずれのないアイテム6つを買いそろえる。 それだけで「着て行く服...
10 哲学

【レビュー】土井善晴、中島岳志『料理と利他』|ふつうのレシピについて

料理研究家の土井善晴さんの『一汁一菜でよいという提案』は、読んでからしばらく時間が経っていますが、今でも印象に残っている本です。特別な日の特別な料理ではなく、普通の日の普通の料理について書かれていて、それこそが大事なんだということを思い出さ...
59 家政学、生活科学

『美人は「習慣」で作られる。』|愛される美しい人に

『美人は「習慣」で作られる。』と聞くと、「……はい」と同意せざるを得ないタイトルだ。 ストレートにごもっともすぎる。 今の自分をつくっているのは、過去の習慣だったり、食品だ。 それは間違いないだろう。 だから、未来を変えたいなら、今日からの...
59 家政学、生活科学

『ためない習慣』|生きやすくするための習慣

誰だって、何かを始めたものの三日坊主で終わってしまった経験ってあるんじゃないだろうか。その度に自己嫌悪っちゃってる人もいるだろう。何かを長続きさせるには習慣になるまで続ける必要がある。一度習慣になっちゃえば、あとは日常の一部としてなかば自動...