20 歴史、世界史、文化史

20 歴史、世界史、文化史

【書評/レビュー】黒崎直『水洗トイレは古代にもあった トイレ考古学入門』を読んだよ

トイレに関する話を、子供たちは大好きです。排泄の何が面白いというのかと不思議ですが、自分たちもかつてそうだったのです。トイレの話題でツボに入ってゲラゲラ笑い転げなくなることは、子供から大人になることなのかもしれません。 排泄は生きることと直...
20 歴史、世界史、文化史

『教養としての歴史学』を読んだよ

2015年12月18日に公開された『STAR WARS フォースの覚醒』を、遅ればせながら見てきました。3DIMAXシアターの迫力の映像とサウンドで楽しめました。 「STAR WARSシリーズ」は大好きなので、とても楽しみに公開を待っていま...
20 歴史、世界史、文化史

『巨石文化の謎』を読んだよ

ピラミッド、ストーン・ヘンジ、モアイ像……と世界の巨石文化は未だ興味をそそられます。子供の頃から、夢中になって“世界の謎”を紹介する本を読み漁った記憶が蘇ります。 日本にも巨石文化はある? 以前、奈良県・明日香村を、留学生に紹介しながら巡っ...
20 歴史、世界史、文化史

【書評/レビュー】磯田道史『天災から日本史を読みなおす – 先人に学ぶ防災』を読んだよ

「プラシーボ効果」について、私は軽く見ていたようで、徐々に考えを改めています。きっかけは『「無」の科学』を読んでからです。様々な分野の「無」や「ゼロ」にまつわる話が集められた書籍で、ブログでも紹介しました。 「プラシーボ効果」とは、効果のな...
20 歴史、世界史、文化史

『はじめての土偶』を読んだよ|太陽の塔は土偶?

三が日も終わりお正月ムードもそろそろ終えて、日常モードへ戻らないといけません。しめ縄や門松などのお正月飾りも、1月14日、15日くらいに、燃やしてしまう行事がありますね。この行事自体は全国的に分布しているそうですが、呼び名が様々です。私の住...