年代別勉強法をハックせよ! 年を取ると勉強できない…これマジ?

30 社会科学

「勉強は若い内にしないとね。年を取るとできないから」

そんな言葉をかけられたことありませんか?

あるいは、そんな言葉を“若い人”にかけていませんか?

どうやらそれは間違いなようなのです。

勉強はいつでもできるし、むしろ年を取ってからの方が本番!

その理由は……

年を取ると勉強できない……と諦めてない?

10代の頃は教科書を丸暗記できたのに、年を取るとできなくなった……。

そんな落ち込み方してませんか?

10代の頃の「やり方」が通用しないのは、あなたの脳が成熟した証拠かも。

悪いことじゃないのです。

『すごい脳の使い方』によるとむしろ、大人になった方が勉強はしやすい脳になってるんだって。

若い頃の脳はまだ未熟! 脳が完成するのは20代後半

はっきり言いましょう。

「年を取ると勉強できない」

これはウソ!

わたしたちの脳は、大人になって、社会人になってから「完成」します。

そして、刺激を与え続ければ何歳になっても脳は成長するんだって!

脳の全盛期は50代! 望みを捨てるな!

脳が完成するのは、20代後半頃だと言います。

それどころではありません。

脳のピークは30代から50代

45歳から55歳は脳の最盛期だというからビックリ!

それまで成長し続けるってことですよ!

脳は刺激し続ければ80代でも成長し続ける!

さらに、55歳以降も、脳を働かせ続ければ成長し続けるってんだから!

希望しかない!

脳の細胞の数は二十歳頃から減ってゆくそうです。

だけど、脳にとって重大なのはネットワーク。

脳のネットワークは年齢を重ね、経験を重ねることが刺激になって成長します。

あきらめるな!

年代別の勉強法! 大人はこう勉強しろ!

本書では脳の得意分野ごとの集団を「脳番地」と呼んで8つ紹介されています。

  • 思考系
  • 理解系
  • 記憶系
  • 感情系
  • 伝達系
  • 運動系
  • 視覚系
  • 聴覚系

それぞれが相互に関係しているのですが、大人の勉強には特に「視覚系」と「聴覚系」を上手に使うのが重要っぽい!

視覚系と聴覚系を味方につけろ

視覚系と聴覚系は情報を選り好みします。

好きな情報は、

  • 命にかかわること
  • 興味があること/好きなこと
  • 過去に見聞きしたこと

ポイントは「過去に見聞きしたこと」です。

資格試験の勉強なんかで、全く知らないことを丸暗記するのは大人の脳は苦手です(子どもは得意)。

だから、一度顔見知りになっておく。

事前に「これ知ってる」「聞いたことある」状態にするのです。

分厚いテキストを丸暗記しようとするのではなく、「なんとなくわかった」くらいの知識をまずはつけましょう!

大人と子どもでは脳の特性が違うことを知って、すごい脳の使い方をしちゃいましょう!

関連記事

絶対おすすめ!『一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方』

  • 加藤俊徳
  • サンマーク出版
  • 2022年11月10日

目次情報

  • 序章 大人には大人のすごい勉強法がある
  • 1章 大人脳のすごい取り扱い説明書
  • 2章 大人脳にあったすごい記憶力アップ法
  • 3章 大人脳をやる気にさせるすごい学び方
  • 4章 脳番地の特徴を活かしたすごい勉強法
  • 5章 大人の能力を強化するすごい習慣術

コメント

タイトルとURLをコピーしました