『お金の神さんに好かれる5つの知恵』|「運がいい」は運じゃない

こんにちは。あさよるです。12月です、ハイ。総決算的なことを考えるのが苦手なので、これまで暮れも正月もほぼ平日のように過ごしていましたが、今年はちょっとキリのいいところで振り返ってみてもいいかもななんて心境の変化を迎えています。

今日読んだ本は『お金の神さんに好かれる5つの知恵』という、これも、以前なら絶対手に取らなかったタイトル。「○○の神様」なんて言い回しは嫌いだったし、お金の話題ってのも胡散臭いって思ってたし、感謝とか夢とかしょーもないと思っていた。

……のですが、ふしぎなもので心境の変化というのが起こるのだ。みんなのいう「○○の神様」って言い回しが、何を指しているのか、なんとなく抽象的にわかるようになった気がする。また、お金の話は胡散臭いのではなく、きちんと考えないといけない話であることもさすがに痛感する……。そして、感謝とか夢とか、これも抽象的なもので、今まで自分が理解していなかったように思う。という、ちょっとばかしは賢くなったということだろうか。

ガチャをひく回数を増やす

「運がいい人」がいるのなら、それは、人当たりがいいとか、礼儀正しいとか、愛嬌があるとか、そんなもんじゃないかと思っている。「空気を読む」という言い回しはよく、言いたいことも言えないとか、周囲に流される、という風な意味で使う人がいるけれども、本当に空気が読める人は「ちゃっかりしてる」とか「憎めない人」とか、そんな形容をされる人だろう。わがままを言ったり、自分勝手な振る舞いをしていても、なんだか嫌味じゃなくて許してしまう人だ。

そういう人は、他人から親切にされることに慣れている。人にものをもらったり、ごちそうされるのも慣れていて、上手に応対できるから、周囲の人はますます親切にしたくなる。素直に「ありがとう」と感謝されて嫌な気持ちになる人はいないのだ。

同じ確率で当たるガチャがあれば、1回しか回さない人より、何回何十回回とたくさん回す方がアタリを引きやすい。運がいい人とはガチャをたくさん回す人だ。自分の力だけじゃなく、周囲の人の手助けもプラスされるから、一人で何回もガチャを回せるのだろうと思っている。

さて『お金の神さんに好かれる5つの知恵』は、タイトルからしてドストレートな、ガチャを回しまくる京都のおばあちゃん3人の金言を紹介する本だ。実際に、著者の熊谷和海さんも会社員から起業し、3人のおばあちゃんの教えを守り成功をおさめた方だそうだ。ちなみに、3人のおばあちゃんとは、

 1人目は、投資と貯蓄で1億円以上つくったうちわ屋の縁ばあちゃん。
2人目は、1500坪の土地をもつ資産家の金ばあちゃん。
3人目は、呉服屋の女主人の銀ばあちゃん。

p.3

3人とも達者なおばあちゃんです。

本書で触れられているのは、まずはお金を使うことに感謝すること。これはつまり、心から感謝できることにしかお金を使わない習慣でもあります。そして、夢をかなえるためにお金を使うこと。そのために「感謝半紙」「志半紙」なるものが登場します。紙をお札と同じ大きさに切って、そこに「感謝」「志」と書いて財布に入れておくのです。お金を使うたびにその紙を目にするので、そのお金の使用用途が適切かどうかその都度自問できる工夫です。

小銭や小さな金額のお金は、なんとなく簡単に使ってしまいがちです。だから、3千円財布の中にあったら、そえを封筒に入れて貯めるなど、地道だけど、手堅いやり方も紹介されます。

こういう小さな金額の出費は「ラテ・マネー」と呼ばれていると、『1日500円の小さな習慣』というファイナンシャルプランナーが書いた本でも紹介されていました。ラテ・マネーとは、毎日出勤前にラテを一杯飲むような、1回の出費は小さいけれども、それが募り募ってまとまった金額の出費になっているようなお金です。「ムダ遣いしてるつもりがないのに、お金が貯まらない…」というのは、ラテ・マネーを使ってるのかも。

ということで、感謝半紙や志半紙、3000円封筒なんかも、そういう小っちゃな浪費をしないための工夫ですね。

また、単に「節約」「貯金」だけじゃなくて、保険や税金を見直したり、投資まで話が及びます。固定費を見直すのも、毎月のことですから、少し安くなるだけでも塵積でまとまった金額になります。

「お金の神さんに好かれる」とは、「お金の神さんを好きになる」ことなのかもしれません。お金のことを考えるのを面倒くさがったり、苦手意識から遠ざけていては、神さんもこっち向いてくれません。そうじゃなく、積極的に、能動的に、お金を大事に使って、お金の神さんを有難がるところからスタートなのかも。

お金の使いかたが変わる

先週、新しいデジカメを買いました。もうね、ずーっとカメラは欲しくて、15年前くらいから「そこそこ良いカメラ欲しい」と思い続けてきた。だけど、その時々でお金がなかったり、カメラがなくてもまぁ生活に支障がなかったりで、縁がなかったんだけど、このブログを始めてから「これはカメラが必要だ」と。ちょっと何かパシャッと撮るにしても、今までのカメラだとレンズが暗くて、見栄えも悪くてブログでは写真をあまり使ってなかった。

「こういうカメラが欲しい」って欲しい性能を具体的にしてって選んだんだけども、ちょっと自分でもびっくりな買い物でもあった。

というのは、10代の頃からお金の工面に奔走していて、いつも「自分なんかお金を使ってはいけないんだ」と思って自分を納得させていた。このクセが未だに残っていて、「ちょっと値が張るけど良い物」を選ぶのにメンタルブロックが働いてしまうっていた……(;^ω^) 自分のお金を自分のために使っている人を見て、すごく羨んでいた。お金の使い方に変化を感じるようになったのは、やっぱり片づけが進んでからかも~。余計な出費がなくなって、今足りてないものや会ったらいい物を考えやすくなったなぁ。

で、「わたしなんかお金を使ってはいけないんだ……」って、なんとなくだけど、めっちゃ「お金の神さん」に嫌われそうな感じですねw 自分から遠ざけてる感じだ。

「苦手」とか「考えたくない」とか、ダメですね。お金って大事なものなんだから、もっと大事に考えないと。

関連記事

京都のおばあちゃんに学んだお金の神さんに好かれる5つの知恵

目次情報

はじめに

年収220万円だった私が5億の資産を持てるようになった!?
おばあちゃんが教えてくれたお金の神さんに好かれる方法

1 「神さん」に好かれる お金が貯まりやすい習慣を知る

私がお金の神さんに好かれなかった最大の理由
大きい買い物はしていないのに、お金が貯まらなかったのはなぜ?
お金の「ざっくり把握」は神さんに嫌われる!
金が出ていきづらいお財布に変える「感謝半紙」のつくりかた
「感謝半紙」を使うときのマイルール
「貯めなきゃとわかっているのに、ガマンできないんです……」
缶コーヒー2本がなんと2480万円に化けた!
浪費癖をストップする「志半紙」のつくりかた
「志半紙」で30万円貯められた!!
お金の神さんに好かれるお財布の「3ない」運動
七福神にお金を守ってもらう貯金箱の使いかた
1万円札をくずしたあとは仕分けをする
「3000円封筒」でお金がみるみる貯まりだす!
吉数とつきあうとお金は貯まりやすくなる
お金の運がいい人にいなるために「凶数」を遠ざける
「せっかく貯めたお金をつい使ってしまった」から抜け出す方法
「お金を貯める日」は決まっていますか?
3つの「簡単先取り貯金」で2年で70万円貯まった!
口座は3つに分けなさい
「もっと早く貯まらないかな」と思ったら成功のサイン
1年経ったらお金を増やす「引っ越し」をする
「3つの箱」でわかるお金のクセとは?
お金の神さんと考える「かしこいお金の使いかた」

2 「蛇口」を閉める お金の漏れを見つける

知識の神さんと仲良くなる人、「おこもりさん」と仲良くなる人
お金が漏れやすい4つの蛇口

1 生命保険を見直す

3年間で48万円ものお金が漏れまくっていた!?
団体信用生命保険と、生命保険を二重に払っていませんか?
受けられる控除を知らないと大損する!
どう生きるか決めると、保険の種類が決まる

2 健康保険を知る

生命保険に入らなくても、もらえるお金がない
返ってくるべきお金を見過ごしていませんか?

3 かしこく税金を払う

「知っとるか、知らんか」で決まる大きな差
税金からも、お金が漏れていたなんて……
マイホームを建てるときにできるおトクな減税法
利息の税金を支払わなくてもいい人とは?

4 払わなくてもいいお金を払うのはやめる

月に数万円も取り返せる「見直し」の極意
いまの生活を変えずに[家賃]を減らす
公共料金をかしこく払う
光熱費は契約から見直す
通信費を減らす
信頼を増やすことで、金利を減らす

3 「自分のもの」にしない 価値の減らないお金の使いかた

「私が死んだら、金歯をあげてください」にこめられた愛
お金の価値が下がらない「買いかた」
ものを買ったのにお金が増えていく!
もちものを厳選すると自分の価値も上がり出す
価値の下がりにくい商品とは?
「所有」と「シェア」を見直す
二世帯住宅で相続税を軽減する
ドイツに学ぶ「土地シェア」
ものをたくさんもちすぎると幸せは遠ざかる

4 「わら」を見つける 1円も使わない物々交換の極意

助けてもらえる人になる「受け取り上手」の知恵
気がついたら、頂きもので暮らせる日常の極意
人から大切にされるようになる「京都・信頼の3か条」
半軒先の気遣いを意識する
京都の風習「感謝、謙遜、ありがとう」

おまけ 5 「車輪をつける」 お金に資産を増やしてもらう

なぜ、たばこ屋のおっちゃんはあくせく働かないのか?
自分が働かなくてもお金を運んでくれるちゃりんちゃりんびじねす
お金を増やす「第3の働きかた」とは?
マンション、不動産をもって「お金を働かせる」

おわりに

お金とのつきあいかたが決まると生きかたも決まる

熊谷 和海(くまがい・かずみ)

京都市東山区生まれ。子どものころから、金ばあちゃん、銀ばあちゃん、縁ばあちゃんの3人のおばあちゃんたちから「お金の神さんに愛される方法」を教えられて育つ。25歳のとき、妊娠を機に、もっと働きたかった会社からリストラを告げられ、起業を決意。そこでおばあちゃんたちの教えに従って貯めたお金でデザインのノウハウを学び、インターネットを駆使した集客とスタッフのマネジメントを全国規模で展開し、法人化して3年で売上4億5千万円の会社に育てる。その後、不動産投機をはじめ、約5億の資産をもつ。

コメント

  1. […] 記事リンク:『お金の神さんに好かれる5つの知恵』|「運がいい」は運じゃない […]

  2. […] 記事リンク:『お金の神さんに好かれる5つの知恵』|「運がいい」は運じゃない […]

  3. […] 記事リンク:『お金の神さんに好かれる5つの知恵』|「運がいい」は運じゃない […]

  4. […] 『お金の神さんに好かれる5つの知恵』|「運がいい」は運じゃない […]

タイトルとURLをコピーしました