『人生を救う片づけ』|片づく習慣を再構築せよ

『人生を救う片づけ』は話題本みたいでよく見かけていたから、読みたかった。しかも片づけ本。当あさよるネットはこれまでにも片づけ本を多数紹介してきた。なんてったって、わたしが「片づけられない人」だからだ……(;^ω^)

片づけが苦手だからこそ、なるべく片づけの手間が少なくて、再現性の高い物の配置を徹底したい! あと、片づけのモチベーションを上げたい! 本書『人生を救う片づけ』は、どちらかというとモチベーションアップ系だったように思う。「こんな生活がしたい」と思えた。

片づけは「習慣」の再構築だ

『人生を救う片づけ』を読むと、片づけとは習慣を見直し、改善する行為なのだとわかる。なにも、物を見えない場所へ詰め込むことじゃない。

たとえば、ため込んでしまいがちな郵便物は、ポストから取り込んだらそのまま玄関で取捨選択してしまえばいい。そのために、玄関に郵便物をより分ける少しのスペースを用意する。すると、もうあのうんざりしてしまう紙の束を抱え込まなくて済むわけだ。

考えてみれば、「使ったものをもとの場所に戻す」という習慣があれば、そもそも部屋は散らかりにくい。その基本が身についているうえで、更に「元に戻しやすい収納法は?」と考えるべきだ。だから、順番で言えば習慣が先。

効率良く行動できるよう物を配置すれば、自ずとそうなる。というのが片づけの極意なのかもなぁなんてことも思う。テキパキやって、できた時間は自分や家族のための時間として有意義に使いたいものである。ふむ。

単純に、物の量を減らそうと思った

物の数が多いと、それらを管理するために大きな労力が必要だ。そして、やっぱりどこになにがあるのか把握しきれず、結局は物を大切にできていなくてヘコむのだ。少数精鋭で、自分にとってとっておきのものだけに囲まれて、とっておきを大切にして生きられたら、それは幸せってもんじゃないだろうか。

そんなことを考えて、もう単純に物の量を減らしたいと思った。今も自分なりにかなり厳選しているつもりだけれども、それでも物が多くて溢れかえってしまっているから。

サッパリと生きたいものだ。

関連記事

「引き出し1つ」から始まる! 人生を救う 片づけ

目次情報

はじめに

CHAPTER1 片づけと収納

めざしているのは「いつでもどうぞ」と言える家
すべては「枠を決める」ことから
収納用品は、増やさない
ストックは、しない
部屋の中に「平面」を作る
整え上手になるためには「後回しにしない」
モノは使う場所が、しまう場所
まずは「引き出し1つ」から
モノの「代謝」をよくして滞らせない
「部屋の役割」をはっきりさせる
「置かない、敷かない、積み上げない」
「小さな不都合や不快」を見逃さず、暮らしをアップデート
子どもには「戻してね」と言う
「今日という日の幕引き」を気持ちよく
「人を招く」ことで、風通しのよい家に
「小さな家・小さな暮らし」で得られること
思い出は「思い出せる量」だけ
子どもの手紙や作品の分類法
玄関は「私」と「公」の大切な接点
外出先で役に立つ道具を持ち歩く
紙類は「流動」「固定」「愛着」で分ける
「1種類につき、1つ」だけ
50代で生活の見直し。まずは服の「中間整理」から
収納スペースを減らせば服は減る
服は公共活動。似合う色と持てる数だけ
「囚われの服」を増やさない
COLUMN 私の片づけ訪問のスナップから

CHAPTER2 家事

“¾の暮らし”を意識する
1日を6つの基本時刻で区切る
金の時間、銀の時間、銅の時間
小さな動作を見直す
始める時・終える時を大切にする
書き出すことで頭の中の荷を下ろす
「買い物の型紙」を作る
決めると安心、わが家の買い物の量
「あとでラクするため」の台所仕事
「ムダを出さない冷蔵庫」で日々を回す
冷凍ストックを活用して料理を整理
自家製の冷凍食品でお弁当作りを簡単に
野菜をおいしく食べる便利だれ
おいしくて安心。ムリをしないで手作りを続ける
1冊のおやつ本をすべて作ってみた
「先手の年末仕事」で師走にゆとり
「予算のものさし」で不安が減る
こづかい帳で子どもの成長を見守る
ふだんの掃除は3つのエコ洗剤のみ
気持ちと家計にゆとりを生むプチ家庭菜園
愛着のあるモノたち
COLUMN 休日の楽しみは、山歩き

CHAPTER3 心地よいくらし

40代は「家事筋」のつけどき
ヨガ呼吸のように“吸って吐き切る”を意識して暮らす
SNSは“最低限”
「実家の片づけ」――今しなければ、の理由
香港 片づけ紀行
スウェーデン 片づけ紀行

おわりに

井田 典子(いだ・のりこ)

整理収納アドバイザー。相模友の会(主婦の友読者の会)所属。NHK総合テレビの情報番組「あさイチ」などで“片づけの達人”“スーパー主婦”として活躍。主婦ならではの実践的な整理・収納術が好評で全国各地で講演会を行う。

コメント

  1. […] 記事リンク:『人生を救う 片づけ』|片づく習慣を再構築せよ […]

タイトルとURLをコピーしました