中野信子『あなたの脳のしつけ方』|モテも運も努力も脳次第?

こんにちは。このブログを始めてから「人の体って面白いんだなぁ」と興味を持ち始めた あさよるです。

以前あさよるネットでも紹介した中野信子さんの『脳内麻薬』が面白かったので、同著者の本を選んでみました。

『脳内麻薬』も、誰でもわかるような入門編のような内容で、なんの知識もないあさよるでも楽しく読めたのでした。

脳につけるクスリ

『あなたの脳のしつけ方』は、雑誌連載の内容を加筆再構成された内容だそうです。ですから、「脳」にまつわるコラム集みたいに読めば、読みやすいかもしれません。

扱われているテーマは大きく8つ。

  • 集中力
  • 記憶力
  • 判断力
  • モテ力
  • アイデア力
  • 努力
  • 強運力
  • 愛情力

集中力、記憶力など、ふむふむと思うもの中に「モテ力」「努力」「強運力」「愛情力」という、なんじゃこりゃ?というテーマもあります。

不特定にモテる or 一人の人に長く愛される

「モテ力」では、“だめんず”がモテる理由や、結婚相手と恋愛相手は違う!というお話を、脳の働きから見てゆきます。

女性は、自分の産んだ子がさらにたくさんの子孫を残すように、たくさんの女性と関係を持つ男性に魅力を感じるそう。パパがヤリチンなら、子もヤリチン=子孫をたくさん残すってことっすなw しかし、ヒトは子育てに時間と労力が必要で、父親も側に置いておきたい。すると、複数の女性と関係を持つ男性は、不適当になってしまう。

だめんずはモテますが、結婚相手には相応しくないと判断されてしまうようです。

モテ話は、男性のモテテクニックが中心ですね。

努力は才能。誰もができるわけではない

「努力」とは、努力は誰でもできることではないという、ショッキングな話題から始まります。

努力ができる人は、生まれ持った脳の特徴に由来します。努力が得意な人は「これをやれば◯◯が手に入る」という脳の快楽の一部「報酬系」が働きます。

一方、努力ができない人は、「報酬系」の働きが弱く、さらに「やってもムダだ」とブレーキを脳が働かせます。

勉強や仕事など「努力すれば誰でもできる」と言っても、そもそも努力が誰にでもできることではないのです……。

(´・ω・`).;:…(´・ω…:.;::..(´・;::: .:.;:

……と!落ち込まなくても良いのです。

日本社会では、やたらと努力が賛美され、努力こそが尊いことのように語られます。別にそれも間違いではないでしょうが、努力だけが美徳というわけでもありません。

現に、「やってもムダだ」と努力をやめてしまう事柄は、大概それ以上やっても成果が出ないでしょう。

すなわち、努力ができない人は、冷静な判断が出来ているとも言えます。

努力を美徳とするからこそ、努力できないことは悪いことのように感じてしまいますが、別の視点から見れば、「努力に頼らない才能」があるとも言えるかもしれません。

この「努力」の考え方は、あさよるは考えたこともなかったので眼から鱗で、納得でした。

運のいい人はどんどん良く、運の悪い人はどんどん悪くなる

「強運力」も面白い話でした。

コインを投げてウラとオモテがでる確率は、無限に近い回数を投げれば投げるほど1/2に近づいてゆきます。

しかし、現実の「運がいい」「運が悪い」はコインのように1/2では起こりません。運のいい人はより運がよく、運の悪い人はより運が悪くなってゆきます。

それは一度ラッキーがあると、ラッキーな環境に身をおくので、次もラッキーが起こりやすい。不運な人はその逆です。

「勝ち癖がついている人」「負け癖がついている人」という、なんとも身も蓋もない言葉も飛び出します。けど、それが現実なのよね(-_-;)

で、勝率を上げる方法の一つが「知性」。もう少し詳しく言うと一つ目は「言語性知能」、教養です。勝ちの体験、成功体験を積むことも言語性知能です。もう一つが「非言語性知能」、ワーキングメモリを増やすことです。

さらに、負け癖のついてしまったゲームはやめて、自分が勝ちやすいゲームに変えてしまうのも手段の一つ。「みんなに必要とされていること」に目を向けてみる。

慎重さと恋愛力

恋愛力が低い、なかなか恋人ができないわという人は、それだけブレーキがよく効いている人です。

恋のパワーが炸裂して、後先考えずに燃え上がっちゃう人がいる一方で、自分の気持ちをセーブするよう脳が働く人もいる。

知能が高い人ほどこのブレーキが強いとも紹介されています。

恋愛力を上げたいのなら、ブレーキを弱めるしかありません。『あなたの脳のしつけ方』では、結構過激な方法が紹介されていました。それは、お酒の力を借りる、寝不足になるw

こんな方法が紹介されるってことは、反対に言えば、これくらいしないと脳の抑制が解除されないってことですね。

さらに、そもそも「人を愛せない」脳を持つ人もいるそうで、興味がつきません。

誰でも軽く読める、脳のクセ

コラム集ということで、サクッと読める読み物の割には、楽しく興味深く読了しました。

軽く読めるということは、深く読みたい人には不向きですね。根拠となるデータやムズカシイ話はすっ飛ばして、誰でも面白く読める話に特化しています。

さらにもう一歩深く知りたいのなら、別の本をあたってみましょう。

あさよるも『脳内麻薬』『あなたの脳のしつけ方』と続けて読んでみて、もう少しだけ専門的な内容も読んでみたいかも!と思い始めています。これから探してみます。

脳科学の入り口として、話のネタにも

『あなたの脳のしつけ方』は脳科学者による著作です。

脳科学の入り口の入り口のように読むことも出来ますし、軽い読み物としても、また、話のネタ探しにもぴったりです。

著者の中野信子さんはテレビでもご活躍されている方で、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

……あさよるは存じ上げなかったので(^_^;)、今後、中野先生もチェックさせていただきますm(_ _)m

関連記事:中野信子さんの本

あなたの脳のしつけ方

  • 中野信子
  • 青春出版社
  • 2015/10/31

目次情報

LESSON 1 集中力のしつけ方

LESSON 2 記憶力のしつけ方

LESSON 3 判断力のしつけ方

LESSON 4 モテ力のしつけ方

LESSON 5 アイデアのしつけ方

LESSON 6 努力のしつけ方

LESSON 7 強運力のしつけ方

LESSON 8 愛情力のしつけ方

中野 信子(なかの・のぶこ)

1975年生まれ。東京都出身。脳科学者、医学博士。横浜市立大学客員准教授、東日本国際大学客員教授。東京大学工学部卒業後、同大学院医学系研究科医科学専攻修士課程終了(2004年)、同大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了(2008年)。その後、フランスの国立研究所サクレー研究所で研究員として研究員として勤務(2008~2010年)。現在、脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行っている。著書に『脳科学からみた「祈り」』(潮出版社)、『科学がつきとめた「運のいい人」』(サンマーク出版)、『脳内麻薬』(幻冬舎)、『努力不要論』(フォレスト出版)など。また、「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)、「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系)、「有吉ゼミ」(日本テレビ系)をはじめ、多数のテレビ番組で活躍中。

コメント

  1. […] 『あなたの脳のしつけ方』|モテも運も努力も脳次第? […]

  2. […] 『あなたの脳のしつけ方』|モテも運も努力も脳次第? […]

  3. […] 『あなたの脳のしつけ方』|モテも運も努力も脳次第? […]

  4. […] 『あなたの脳のしつけ方』|モテも運も努力も脳次第? […]

  5. […] 『あなたの脳のしつけ方』|モテも運も努力も脳次第? […]

タイトルとURLをコピーしました