『小学生でもわかる プログラミングの世界』|アプリって?インターネットって?

こんにちは。ブログ歴はなんだかんだで10年以上の あさよるです。

あさよる家にパソコンとインターネットがやってきたのは、1997年ごろだったと思います。ですから、かれこれ20年です。ホームページを作って遊んだり、日記ブログを書いていたのは、今に続いています。

で、あさよるも一応、プログラミングも独学で勉強しようとしていたんですが、ほぼ全て忘れてしまっていますね(;’∀’)

『小学生でもわかるプログラミングの世界』を見つけて、あさよるの若きあの日を思い出しました…。

プログラミングを勉強し始める前に

表紙には「プログラミングを勉強し始める前に知っておきたい基礎知識をわかりやすくQ&Aで図解!」と書いてあります。

プログラミングを学び始める前の、オリエンテーションみたいな感じで読むといいのかな?

小学生の子どもたちに、著者の林 晃さんが先生となって疑問に答えてゆきます。

その小学生たち、将来の夢にプログラマーが候補に挙がっていて、それぞれ勉強もしているようです。

プログラミング言語の種類や、パソコンのしくみ、インターネットの考え方もある程度わかっている。

コンピューターやプログラミングの歴史なんて、大人でも知らないかも!?

そんな、プログラミングがしたい、プログラマーに憧れる子どもたちを対象とした内容です。

小学生向けの基礎知識

プログラミングを学ぶ前に学ぶ本ですから、本書『小学生でもわかるプログラミングの世界』を読んでも、プログラミングができるようにはなりません。

あしからず!

表紙には「プログラミングってそういうことか……」と書かれれています。

「アプリ」ってなに?「言語」ってなに?音楽ってどうやって保存されるの?

素朴な疑問ですが、的確に答えられる大人は限られています……。

プログラミングや、コンピューター、ネットワークに興味を持った子どもたちを、サポートする大人にとっても役立つ一冊になるでしょう。

プログラマーってどんな仕事?

プログラマーに憧れる子どもたちが、プログラミングの先生に教えを乞う内容です。

プログラマーってどんな仕事?どんな勉強すればプログラマーになれるの?

子ども向けの職業案内の側面が大きいですね。

無料アプリでどうやって収益化するの?とか大事な話ですよね。アプリ政策は子どもでもできますから、ますます好奇心かき立てる話でしょう。

図書館なんかで出会いたい

本書『小学生でもわかるプログラミングの世界』は、学校や地域の図書館で、小学生の子ども自身が見つけて手に取って欲しい本だなぁと思いました。

プログラムってなんだろう?プログラマーってどんな仕事?と、自分の興味を満たす一歩になるんじゃないかと思うからです。

プログラミングに興味を持つ子どもに、親が一緒に読むという状況は考えにくい?プログラミング知識のある親御さんでしたら、直接お教えできるでしょうし、知識のない方なら、この本では不十分かなぁと。

読者の「小学生」と言っても、高学年くらいで、自分の力で必用な知識を得られる力のある人向けかな?と感じました。

もちろん、大人が読んでも面白いですよ。

関連記事

小学生でもわかる プログラミングの世界

  • 林晃
  • シーアンドアール研究所
  • 2016/11/11

目次情報

第1章 プログラムって何?

Q01 プログラムって何?
コラム ソフトウェアとハードウェア
Q02 プログラムってどうやって動いているの?
コラム コンピューターはプログラム通りに動く
Q03 プログラムってどんなところで使われているの?
Q04 コンピューターやプログラムはどんな風に生まれたの?
Q05 プログラムの未来は?

第2章 そもそもプログラミング言語って何?

Q06 そもそもプログラムはどうやって作るの?
Q07 プログラム言語にたくさんの種類があるのはなぜ?
コラム 機械語は1つだけ?
Q08 スマホのアプリを作るときに使う言語って何?
コラム アプリ開発に使われる言語は将来、変わるかも?
コラム 組み込みシステムとは
Q09 ウェブアプリケーションを作る際に使われるその他の言語
コラム ウェブアプリケーションを作る際に使われるその他の言語
コラム 実行形態によるプログラムの違い
コラム CSSとは
Q10 OSってどんな言語で作るの?
Q11 そもそもプログラミング言語の得意なことが違うのはどうして?
コラム 並列処理って何?
ちょっと深読み オブジェクト指向って何?
ちょっと深読み 関数型プログラミングと関数型言語について
Q12 プログラムを作るのに必要な機器は何?
コラム 林先生へのインタビュー
Q13 プログラムを作るための道具ってどんなもの?
ちょっと深読み 機械を使うプログラムはどうやったら作れるの?
ちょっと深読み 機械も作れる?

第3章 作ったプログラムはどうやって発表したらいいの?

Q14 自分で作ったアプリはどこに発表したらいいの?
コラム アプリストアの登場前後で変わったこと
Q15 どうして無料でプログラムを配れるの?
Q16 プログラムの中身を無料公開する人達がいるのはなぜ?
コラム 企業がなぜOSSに参加するのか?
Q17 プログラムにもオーダーメイドがある!?
コラム アプリを続けるのに費用がかかる!?
Q18 プログラムは勝手に配ってはいけない?

第4章 そもそもプログラマーってどんな人?

Q19 プログラマーってどんなことをする仕事?
Q20 プログラマーになるにはどんなことを勉強すればいいの?
コラム 専門学校と大学
Q21 プロのプログラマー以外ですごいプログラミングする人達がいるって本当?
コラム Linuxは一人の学生が生み出した
Q22 プログラマー以外の人はいつプログラミングをしているの?
コラム サンデープログラマー
Q23 プログラマーはどんなところで働いているの?
Q24 プログラマーはずっとプログラミングだけをしていくの?

第5章 プログラミングってそもそもどうやって勉強するの?

Q25 プログラミングってどうやって勉強したらいいの?
コラム プログラミング言語はコンピュータに実行させたいことを表現するための言語
Q26 大きな問題は小さな問題に分けて考えよう
コラム モデル化
Q27 わからないことはどうやって調べたらいいの?
コラム 書籍とインターネットの情報の違い
Q28 アプリのアイデアははじめはどうやって思いつくの?
コラム 著書が作ってみたプログラム
Q29 プログラムの勉強を続けていくために何が必要?
コラム ゲーム作りにも学校の勉強が大切
コラム 経験に勝るものはない

第6章 知っておきたいコンピュータの基礎知識

Q30 スマホの中はどうなっているの?
コラム ムーアの法則とは
コラム 国によってキーボードが違う!?
Q31 コンピュータはどうやっていろいろなことを覚えているの?
コラム 磁気テープが見直されている!?
コラム 記憶装置の駆動音
Q32 ギガバイトって何?
Q33 写真や音楽はどんな形で保存されているの?
Q34 インターネットの仕組み
Q35 インターネットの歴史
Q36 スマホの無線LANのスピードが場所によって違うのはなぜ?

索引

林 晃(はやし・あきら)

アールケー開発代表。企業からの受託開発を行う。iOSアプリの開発の他、macOSアプリの開発や異なるシステム間でのプログラムの移植、デバイス制御プログラム、通信プログラム、画像処理プログラムの開発には長い経験を持つ。著書に「Awift逆引きハンドブック」(C&R研究所)などがあり、ソフト開発に関するセミナーでの講師や、オンライン教育での講師や教材開発も行っている。

コメント

  1. […] 『小学生でもわかる プログラミングの世界』|アプリって?インターネットって? […]

  2. […] 『小学生でもわかる プログラミングの世界』|アプリって?インターネットって? […]

タイトルとURLをコピーしました