『実はスゴイ四股 – いつまでも自力で歩ける体をつくる』|颯爽と歩く美人に

こんにちは。体バッキバキなあさよるです。ストレッチして寝るのに、朝起きるとバッキバキって、どんな寝方をしているのだろうか。そして足がむくんで仕方ない。

お友達の人が毎日、四股を踏むことを日課にしていて、「オススメだよ」と仰っているのをかねがね聞いていました。興味はあったんですが、そもそも「四股って何?」「あれ何してんの?」と疑問だったんですよね。

そして『実はすごい四股』ですよ!あれ、ただ足をドンドンってしてるだけじゃないんです。

四股で足腰を鍛える!

まず、『実はスゴイ四股』は健康な身体を作るための指南書です。著者もスポーツのトレーナーの方と、医師が監修しています。相撲の四股のことですが、相撲の話を掘り下げるものではなく、一般人が取り入れられる健康法として紹介されています。

四股ってみなさん見たことはあるでしょうが、なかなか全身を使った運動のようです。

ステップは5つ。

1.まず、真っすぐ立つ。これは簡単そうですが、上手に立てない人が多い!

2.そして「腰を割る」という動作。お相撲さんが、脚を広げて腰を落とすポーズです。この体勢でピタッと制止するのも難しいっ。

3.片脚に体重移動し、反対の足をあげます。

4.そしていよいよアレ!足を高くまっすぐと上げます。ビシッと静止するには全身を使いますね。

5.そして再び「腰を割る」

たったこれだけ。しかし、全身運動と、体の柔らかさが試されているっ!

特に、股関節を大きく動かしたり、足の太ももを十分に動かす動作って、日常ではしないですからすごくイイですね。また、先にも書きました「真っすぐ立つ」「静止する」って意外と難しい。筋肉を上手に使う必要があるからです。

血行が良くなり、便秘にも効きそう

あさよるは女性でして、女性に多い悩みを持っておりまして……それは、冷え性と便秘……。最近はずっと体を温め体温を上げる活動をしていたのですが、四股は効きそう。

だって、試しに腰をグッと落とす「腰を割る」ポーズをやってみたのですが、これだけで足の先までスーッと血が巡っている感じがバシバシします。で、クる!ちなみに、足は上がらない。動けない!

ちょっとやっても、太もも、ふくらはぎの大きな筋肉がプルプルしているのが分かります。大きな筋肉を使うと、それだけエネルギーも燃えるでしょうし、体が温まりそう。そして、足の先まで血液を送るためにも足の筋肉は重要です。冷え性対策にイイネ!

そして、便秘に効くかもと感じたのは、終始良い姿勢を保ち続けないといけないところ。これ、腰回り・おなか回りの筋肉がないと姿勢が保てません。インナーマッスルが必要なんですね。姿勢が悪いと内臓の位置もズレてきて、お腹が押しつぶされて便秘にもなりそうです。

「胴体の筋肉をつけなきゃ四股が踏めない!」と切実に思いました。こんな切迫感を持ったのは初めてですw

若い人にも、年齢を重ねても

本書『実はスゴイ四股』は、足腰に自信がなくなってきた世代の方に向けた本みたいですね。

しかし、姿勢とか歩き方って、「おばちゃんみたい」とか「おじいちゃんかと思った」とか、パッと見て年齢を感じる部分です。反対にいつまでも若々しい人って、スクッと立って、スタスタと歩いてらっしゃいます。

あさよるも三十代になりまして、スクッと立って颯爽と歩く“お姉さん”でいたい……今が勝負時でしょう!

ということで、年齢関係なく使えます。しかも、動作自体は単純ですから、覚えることは少ない。その気になれば、いつでもできるしw

簡単な動作なのに、効く

そう、動作が簡単ってのが素晴らしい。

あさよるは以前このブログでも紹介した「スロトレ」をやっていたんですけど(最近サボっているw)、これは少々手順があることと、床にへたり込んだり寝そべったり、椅子を使うなど道具が必要ですので、家でしかできないんですよね。

それに比べると四股はいつでもできんじゃん!と興奮!(周りの人に説明してから始めるのがよいかとw)

石井直方『スロトレ完全版 DVDレッスンつき』を読んだよ
先日読んだ『太らない教室』の著者・岩井直方さんの本を、続けて読んでみました。激しい運動ではありませんが、筋肉にしっかりアプローチする「スロトレ」というトレーニングで、お手本のDVDも付いています。毎日する必要はなく、10分程度のスロトレを2...

四股の「腰を割る」って動作が、「スロトレ」で椅子を使ったスクワットと似ていると思います。スクワットですから、結構キますw

単純な動作に見えて、大きく体を使い、血行も促進する四股、簡単だし続けてみます。

実はスゴイ四股 – いつまでも自力で歩ける体をつくる

目次情報

はじめに 四股を踏んで、いつまでも自力で歩けるからだを作りましょう!

いつまでも自分の足で歩きたいあなたへ
運動の前に大切な土台 骨格のバランスを整えます
目指したいのは「子どもの頃のからだ」
力士のトレーニング四股に秘密があります
1日1分の四股でイキイキと過ごす人生を

PART.1 四股の動きひとつを徹底的に解説します
1日、たった1分。実はスゴイ四股トレーニング

四股トレ簡単バージョンからはじめましょう
さあ、四股を踏んでみましょう!
立つ
腰を割る
体重移動~軸足で立つ
軸足を伸ばす~片足を上げる
深く腰を割る

コラム 相撲と四股の歴史をお伝えします

PART.2 「この動きが苦手!」はこれで解決します
四股がもっと上手になるエクササイズ

ちゃんとした立ち方を教えてください。
軸を通す呼吸法

腰割りすると猫背になってしまいます。
背筋伸ばしエクササイズ
腰割り肩入れエクササイズ

腰割りすると腰がつらいです。
腰ほぐしマッサージ

腰割りすると腰がツラいです。
腰ほぐしマッサージ

腰をまっすぐ落とす感覚が分かりません。
ボールde腰割り
いすde腰割り
腰割りチェック

腰割りするとひざが内に入ってしまいます。
股関節ゆらし

体重移動の後、軸足のひざを伸ばせません。
伸脚エクササイズ

片脚でバランスを取れません。
片脚簡単スクワット

コラム ファスティングってご存知ですか?

PART.3 シニアのからだの不調に四股でアプローチ!
あなたの不調をぺちゃんこに踏みつぶしましょう

腰の痛み
ひざの痛み
ストレートネック
転倒防止
足のむくみ
四股で美しくなる!
こんな効果もあります

①尿もれの改善
②冷え性の改善
③便通(腸下垂)の改善
④免疫力アップ

レポート 四股体験レポート
コラム 四股で「めぐりの良い」からだ
Q&A 四股にまつわるQ&A

監修医より本書について

木村 匡宏(きむら・まさひろ)

著者

IWA ACADEMY PRACTICE FIELD DIRECTOR

1979年生まれ。慶応義塾大学出身。一般企業を経て、10年間パフォーマンスコーディネーターとして、カウンセリング、コーチングを駆使し、1人1人に合った練習方法、上達法を提案。サポート実績3万レッスン以上。講演、イベント開催多数。
現在はIWA ACADEMY PRACTICE FIELD DIRECTOR 兼 岩隈久志ピッチングメカニクス担当として、キッズからトップアスリートまで幅広い方々を指導。柔道整復師。

田邊 大吾(たなべ・だいご)

著者

IWA ACADEMY PRACTICE FIELD DIRECTOR

1987年生まれ。カリフォルニア州立大学ロングビーチ校出身。専攻は運動科学。2013-15シーズンはアメリカンフットボールXリーグ所属、明治安田パイレーツのストレングスコーチを務める。パフォーマンスを向上させるトレーニングは多くの方から支持を集める。また東洋・西洋医学の融合を実現させる指導法を研究。
IWA ACADEMY PRACTICE FIELD DIRECTOR、鍼灸あん摩マッサージ指圧師。

嘉風関/嘉風 雅継(よしかぜ・まさつぐ)

表紙モデル

1982年、大分県佐伯市生まれ。尾車部屋所属。最上位は東の関脇。2015年九州場所は前頭二枚目。身長176cm、体重145kg。日本体育大学体育学部武道学科卒業。本名は大西雅継。得意技は突き・押し。

今津 浩喜(いまづ・ひろき)

医学博士。藤田学園保健衛生大学(現藤田保健衛生大学)卒業。名古屋駅より800mに位置する『医療法人いまず外科』の院長。
専門は一般外科、消火器外科、消火器癌科学療法、東洋医学治療。そけいヘルニアを中心とした日帰り手術にも力を入れており、一般外科の日帰り手術実績は東海地方でもトップクラスの名医として知られている。理想は「患者の痛みのない手術」。

コメント

  1. […] 『実はスゴイ四股 – いつまでも自力で歩ける体をつくる』|颯爽と歩く美人に […]

  2. […] 『実はスゴイ四股 – いつまでも自力で歩ける体をつくる』|颯爽と歩く美人に […]

  3. […] 記事リンク:『実はスゴイ四股 – いつまでも自力で歩ける体をつくる』|颯爽と歩く美人に […]

  4. […] 記事リンク:『実はスゴイ四股 – いつまでも自力で歩ける体をつくる』|颯爽と歩く美人に […]

  5. […] 記事リンク:『実はスゴイ四股 – いつまでも自力で歩ける体をつくる』|颯爽と歩く美人に […]

  6. […] 記事リンク:『実はスゴイ四股 – いつまでも自力で歩ける体をつくる』|颯爽と歩く美人に […]

  7. […] 『実はスゴイ四股 – いつまでも自力で歩ける体をつくる』|颯爽と歩く美人に […]

  8. […] 『実はスゴイ四股 – いつまでも自力で歩ける体をつくる』|颯爽と歩く美人に […]

タイトルとURLをコピーしました